理事長あいさつ
人は、それぞれの人生がある。
毎日幸せを感じ今日が一番幸せだったと想える生活を送ってほしい。
それが私たちの心からの願いです。
皆さまの生涯にわたって寄り添い、関係を持ち続け、必要に応じて、これらの社会資源と連携を取れる唯一の存在は「家族」なのです。
暮らしサポートひだまり協議会は、皆さまが安心した生活が送れるように、そして意思の実現が行えるように、唯一の存在であるご家族の代わりとして、多くの方の不安や悩みを安心に変えるようにサポートしています。
理事長 木村 榮治
一般財団法人遺品整理士認定協会 理事長
団体理念
私たちの生活する故郷、私たちの今があるのは、今を築いてくれた、私の父や母、祖父や祖母、そのもっと祖先が
累々と築いて、この国を創り、守り、支えてきてからこそ、私たちは、親を大切に、祖先を敬い、そして、自らも
子どもたちの為に古き祖先のように、この故郷、郷土を生きていきます。
そのために、それぞれの人生を力いっぱい生きる、そのサポートを、私たちは精一杯向き合い、実行して参りたいと思います。
このような趣旨に何卒ご理解を頂き、暖かいご支援を賜りますよう、お願い申しあげます。
会員募集
弊協議会の運営は、会員様の会員費や、行政機関や日本赤十字社等の助成金のみで運営しております。
高齢者や障がいをもった方が増えていく中で、私たちの活動の必要性が認められてきております。
しかし、日に日に変化する社会情勢の煽りを受け、運営が非常に難しくなっている一方、寄せられるご相談は日に日に増えております。
そんな中で、会費や法人会員様の入会費、企業会員様の特別会費、また、一般の方の心温かい寄付が私たちの命綱となっております。
そのような温かいお気持ち一つ一つで救われる方が大勢おります。
みなさまの会費をはじめ、さまざまな提供や協力によって支えられ、なんとか運営しております。
厳しい社会情勢を切り抜け明るい未来を創っていく為に、私たち協議会にご入会頂ければ幸いでございます。